手続きや人事労務関係についての一般的な質問、法改正の相談、労働社会保険法令の相談を主にした顧問契約です。一覧表を基本とします。お気軽にお問い合わせください。会社訪問は基本的にはいたしません。電話やインターネットを利用し面談や相談に応じます。
委託業務の範囲及び報酬の内訳書
(消費税別)
報 酬 細 目 |
金 額 |
摘 要 |
|
1 顧 問 報 酬 |
5,000円 |
月額報酬(社員数10名まで) |
|
(1) |
一般的な労務管理 雇用管理等相談 |
顧問報酬に含む |
相談、指導、法改正案内説明(個別紛争や複雑なトラブルは別途協議)
|
雇用保険手続 |
5,000円 |
資格得喪、高年齢雇用継続給付金、育児・介護休業給付金申請等 |
|
社会保険手続き |
5,000円 |
資格得喪、報酬月額変更、賞与支払届、被扶養者異動届等 |
|
就業規則作成 |
200,000円 |
新規作成、全面改訂 |
|
就業規則変更届出 |
顧問報酬に含む |
労基署初回届出以降 |
|
年度更新 |
10,000円 |
毎年度1回(6月から7月10日) |
|
社会保険算定基礎届 |
10,000円 |
毎年度1回(7月1日から7月10日) |
|
労使協定の作成 |
10,000円 |
36協定書、1 カ月単位、1 年単位、1 週間単位の変形労働時間制、事業場外みなし労働制、時間単位の年次有給休暇、育児休業制度の適用除外者に関する労使協定等 |
|
行政による調査の相談 |
30,000円 |
調査立会い、同行含む |
|
(2) |
各種規程作成 |
20,000円 |
育児介護休業規程、賃金規定、企業業務機密規定、人事評価規程、出張旅費規程、ハラスメント防止規定、個人情報管理規定等 |
(3) |
労働基準法関係書類作成 |
20,000円 |
最低賃金の減額の特例許可申請、変形労働時間制に関する協定届等 |
(4) |
労災保険関係書類作成 |
20,000円 |
療養補償給付。休業補償給付 |
(5) |
安全衛生法関係書類作成 |
20,000円 |
安全衛生管理者等の選任報告、労働者死傷病報告書等 |
(6) |
労働保険適用徴収関係書類作成 |
20,000円 |
一括有期事業開始届、継続事業一括認可申請、保険関係成立届(有期) |
(7) |
労働基準法・労災保険・安全衛生法・労働保険適用徴収関係の届出 |
10,000円 |
36協定書、就業規則届、変形労働時間制に関する協定届、最低賃金の減額の特例許可申請等 |
(8) |
健康保険給付書類作成申請 |
20,000円 |
傷病手当金 ※複雑なものは協議 |
(9) |
助成金申請書類作成代行申請 |
別途協議 |
申請する助成金の際業務委託契約を締結する。 |
(10) |
厚生年金保険給付書類作成申請 |
別途協議 |
障害厚生年金等、申請者と業務委託契約を締結する。 |
(11) |
個人番号収集・保管・利用・廃棄 |
20,000円 |
初回収集、保管作業 |
年額10,000円 |
年1回更新、取扱報告 |
以上